1/24 メルセデスベンツオリギナルタイレDTM2000

ミーティングの時に持っていったやつですが、やっと写真を撮ったのでアップします。
指定カラーに近い色を塗装後
ボディ全体にひたすらデカール貼り。
クリアーコートしたあと、研ぎだして完成です。
カルトグラフ製デカールなんで扱いは楽でしたが、ボンネットとフェンダーの色味が違ってたのは痛いッス。
製作記はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/haru-umi_msm04
スポンサーサイト
MG ターンエーガンダム作りました。

MGターンエーを作りました。
スジを彫りなおしと各部のバンダイエッジを処理しただけのお手軽仕様です
ターンエーは丸腰のイメージなので武器は作ってません。
細かい製作記とかはコッチで
http://blog.goo.ne.jp/haru-umi_msm04
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
1/144 HG マスラオ 作りました。

1/144のマスラオが出来ました。
自分好みになるよう、あちこちをちょこちょこと手を入れました
塗装も、普通じゃアレなのでデカール貼り付け後、クリアーレッド+赤パールでトランザム状態に仕上げてみました。
細かい製作記とかはコッチで
http://blog.goo.ne.jp/haru-umi_msm04
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
1/144 HGUC サザビー
ぐんもBBSにもアップしましたが、ちゃんと写真を撮りなおしたので再あっぷ

クレオスの新しくなったクリアーの性能を見たくて製作。
顔料系になったのでクリアー重ね塗りしても染み出さなくてGood!
あ、デカールはMGサザビー用を使いました。
細かい製作記とかはコッチで
http://blog.goo.ne.jp/haru-umi_msm04

クレオスの新しくなったクリアーの性能を見たくて製作。
顔料系になったのでクリアー重ね塗りしても染み出さなくてGood!
あ、デカールはMGサザビー用を使いました。
細かい製作記とかはコッチで
http://blog.goo.ne.jp/haru-umi_msm04
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
| ホーム |