トルネード メサイアバルキリー(アルト機)
劇場版 マクロスF ~イツワリノウタヒメ~より、
トルネードメサイアバルキリー(アルト機)になります。
今年のぐんも展示会テーマ「飛行機」にあわせての製作でして、
先にアップしたルカ機同様、変形をオミットして
駐機状態での展示を目指しての製作となりました。
後、ヒケが強烈でして、それの処理も行ってます。
時間の関係で、展示会には大気圏内仕様&ガンポッド無しでの参加でしたが、
大気圏外仕様への変更が完了してホッとしております(^^♪
カラーレシピに関しては、こちらへ↓
http://ameblo.jp/bnr34-5351/


トルネードメサイアバルキリー(アルト機)になります。
今年のぐんも展示会テーマ「飛行機」にあわせての製作でして、
先にアップしたルカ機同様、変形をオミットして
駐機状態での展示を目指しての製作となりました。
後、ヒケが強烈でして、それの処理も行ってます。
時間の関係で、展示会には大気圏内仕様&ガンポッド無しでの参加でしたが、
大気圏外仕様への変更が完了してホッとしております(^^♪
カラーレシピに関しては、こちらへ↓
http://ameblo.jp/bnr34-5351/


スポンサーサイト
メサイアバルキリー(ルカ機)
マクロスFより、メサイアバルキリー(ルカ機)になります。
とかく、アルト機やオズマ機が注目されがちですが…
ルカ機のスーパーパック装備にあえてチャレンジしてみました。
(別売りのスーパーパック使用。こちらはオクでゲットしました)
製作にあたってですが…
① 変形はオミット(そうしないと絶対完成しないと思ったので)
② 駐機状態での完成(脚部パーツが自重で下がってくるので)
③ 全体のヒケ処理
…になります。
とにかく…説明書を2冊見ながらのデカール貼りは難儀しました。
カラーレシピについては、こちらへ↓
http://ameblo.jp/bnr34-5351/


とかく、アルト機やオズマ機が注目されがちですが…
ルカ機のスーパーパック装備にあえてチャレンジしてみました。
(別売りのスーパーパック使用。こちらはオクでゲットしました)
製作にあたってですが…
① 変形はオミット(そうしないと絶対完成しないと思ったので)
② 駐機状態での完成(脚部パーツが自重で下がってくるので)
③ 全体のヒケ処理
…になります。
とにかく…説明書を2冊見ながらのデカール貼りは難儀しました。
カラーレシピについては、こちらへ↓
http://ameblo.jp/bnr34-5351/


| ホーム |